現在のぺージ
Home > 後白河天皇 > 後白河天皇 法住寺陵<京都府京都市>

後白河天皇 法住寺陵<京都府京都市>

平日

「ごしらかわてんのう ほうじゅうじのみささぎ」と読みます。
参考:宮内庁ホームページ↓
https://www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/077/

後白河法皇は今様狂いと言われるほど今様に執心し身分が重要視されているこの時代に、しかも法皇が身分関係なく法住寺御所に様々な人を呼び今様にふけっていました。
源氏や平家を巧みに利用し、源頼朝が日本一の大天狗と咎めたとも。

大治2(1127)年9月11日、父は鳥羽法皇、母は待賢門院・璋子。
建久3(1192)年3月13日に数え年66歳で崩御。その最期は念仏を唱えたそうです。

後白河天皇 法住寺陵へは法住寺山門に隣接しています。
参道

参拝時間は午前9時から午後4時30分
それ以外の時間帯及び土日祝(年末年始)は閉門していますのでご了承ください』

だそうです。お参りの際はご注意ください。
お知らせ

閉門時。
通常

参道を進むと先ず目に入るのがこちら。
注意書き

右に曲がりそのまま進むと左手に見えてきます。
整えられている

守られている

みささぎ

下記、法住寺ホームページに『寺号を刻んだ石の手水鉢が置かれ、法住寺創立当時の「桐の井」の名を伝える井戸』と書かれています。
https://hojyuji.jp/hojyuji_info/hojyuji_tomb/

しかし法住寺ホームページには写真が掲載されていないため確証がないのですが、恐らくこれらかと思われます。
寺名

屋根付き

お参り可能なのが平日のみですが、ご興味のある方の参考になれば幸いです。

住所
京都府京都市東山区東山区本瓦町
交通
京都市営バス「博物館三十三間堂前」バス停下車3分

参拝について
年末年始を除く平日午前9時から午後4時30分
参拝目安時間
15分~
お気に入り度
★★★★★
参拝日
2017/04/13
関連
法住寺の行事
①後白河法皇忌 毎年5月3日
レポート→https://genpei.sakura.ne.jp/genpei-shiseki/goshirakawa_hououki826/

②今様合:いまようあわせ: 毎年10月第2日曜日
レポート→https://genpei.sakura.ne.jp/genpei-shiseki/imayouawase34/

Share
Top